
北区.北赤羽.勉強.成績.テスト.通知表.学校.オンライン.個別指導.習慣.塾.集中– tag –
-
★雨の日でも楽しく暗記ができる方法~”Learn by Heart”の精神で!!~★
代表ブログ
雨の匂いって独特の風情がありますよね。☂ 雨といえば。 スーパーやデパートの店内bgmが、雨が降ってくると『雨に唄えば』や『悲しき雨音』などに変わって店員に知らせたりしますよね。 ああいう心遣いがなんともいえなく好きです。 さ... -
★雨の日でも楽しく中間テストの勉強ができる方法★
代表ブログ
本日、関東は平年より遅い梅雨入りをしました。 これから傘の手放せない日が続きますね。 この間、小学生の梅雨にまつわる俳句の宿題を見ていてふと思いました。 日本語には雨の表現や擬音がたくさんあるなあと。 「五月雨」「時雨」 「戻り梅雨」「天気雨... -
高校選びの基準について
代表ブログ
見て頂いてありがとうございます。教室長の三上です。 いよいよ公立中の定期テストが近づいています。 受験生にとっては高校進学に必要な内申に関わる大切なテストになります。 「うちの子まだ全然受験生らしくないんですよ~やる気がなくて~」というよう... -
お子様のやる気を上げたい保護者様必見★やる気を上げるテスト後の声掛け
代表ブログ
今回は本の紹介をします。斉藤一人さんの本です。 タイトルは「斉藤一人の絶対成功する千回の法則」です。 その中に書いてあることで実践してみたいことがありました。 「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」という言葉を常に言うことで... -
定期テスト前の保護者必見★模試の判定が良くても公立高校に落ちる理由
代表ブログ
模試の判定が良くても、志望校に合格できない生徒がいます。 例えばこんな話・・・ 中3の夏の総体で優秀な記録で活躍し、総体が終わるとそのエネルギーを受験勉強に切り替えて、 周りが驚くような成績の急上昇! 塾では毎日3時間も4時間も勉強... -
受験生の夏は「勉強量」が勝負です!
代表ブログ
夏期講習の面談中です! 見て頂いてありがとうございます!教室長の三上です。 ただ今ヒーローズでは、夏期講習へ向けての面談を実施しています。 高校受験生に必ず伝えることは、「夏はとにかく勉強量!」です!ということです。 秋を想像してみてくださ... -
成績2をなくす!★成績アップの為の勉強の進め方★
代表ブログ
定期試験1ヶ月前になりました。 テスト全科目で良い点数が取れるよう、そして自己ベストの成績を取れるよう、早めから準備をしていきましょう! ★授業が一番重要!という大前提!!★ みなさんのテストを作成するのは「学校の先生です」その人の話にたくさ... -
★高校生の保護者の方必見★部活動で遅くなっても大丈夫★
代表ブログ
ゴールデンウィークはいかがでしたか? たくさん勉強できましたか? 5月になりましたね。 5月といえば『となりのトトロ』のサツキとメイを思い出すのは私だけでしょうか。 そして5月はお茶が美味しい季節ですね。 童謡「茶摘」では「夏も近づく八十八夜」... -
★成績2がなくなる家庭学習の仕方について★
代表ブログ
新学期も始まり、ご家庭ではお子さんに家でどうやって勉強させたらいいのかとお悩みのことと思います。 一つのアドバイスがあります。 ●小学生のお子さんの場合 一つ目に、お子さんが自宅に帰ってきた らその日学校で習った勉強の内容を聞いてあげると良い... -
★成績2をなくすGW中の勉強法、教えます!!★
代表ブログ
来週からゴールデンウィーク(以下、GW)が始まります!! 今年は飛び石で6連休の学校が多いでしょうか。 もちろん宿題も出るでしょう。コロナ禍で今年も出られないGWになります。 「ここで勉強をやるかやらないか」で差がつくのはわかりますよね? 6...



