MENU
渡辺剛之
代表からのメッセージ
初めまして、代表の渡辺剛之と申します。
私は、26歳の時「仕事の選び方・人生の選び方」という本に出会い、何のために誰のために生きているのかを本気で考えてきました。
その後、様々な経験を通じて「自分の子どもを通わせたいと思える塾を作る」と決意し、ヒーローズ北赤羽校を開校しました。
塾概要


個別指導学院ヒーローズ
北赤羽校
東京都北区浮間3-1-40-201
TEL:03-5916-7166

【小学校】
浮間小・西浮間小・袋小・立教小・星美学園小

【中学校】
浮間中・桐ヶ丘中・志村2中・志村3中・志村4中・志村5中・九段中・立教新座中・開智中学・小石川中

【高校】
高島高校・立教新座高校・文京高校・芝浦工業高校・小石川高校・大東文化第一高校・北園高校・帝京高校・足立新田高校・駒場高校・板橋高校

予祝の学校を追加しました!

プログラミングコース

ゲームが学びになる北区No.1!
プログラミング・オンラインプログラミングコース
【小学生・中学生・高校生対象】

プログラミングコースは、マイクラッチコース、ロブロックスコース、ゲーム&アプリ制作コース、ディズニーコースに分かれます。
プログラミングを通して自分だけのオリジナルゲーム・アプリなど、デジタル上のものづくりを楽しみながら学ぶことができます。
「遊ぶ」「使う」から「創る」「開発する」。自ら創りあげる達成感や喜びを経験するプロセスの中で、これからの社会に求められる「思考力」・「創造力」・「想像力」・「集中力」を自然に身につけていきます。
また、自らの考えをデジタル上で表現させることで、「伝達力」や「プレゼン力」も同時に育みます。
小学生・中学生が通うことができます。

マイクラッチコース

マイクラッチコースの特徴

  • 大人気のマインクラフトを使い、プログラミングを基礎から学びます。
    表面的にマインクラフトで「遊ぶ」のではなく、マインクラフトで「学ぶ」という新たな視点を取り入れています。
  • 自宅でもマインクラフトのプログラミングをすることができます。

こんな人にオススメです

  • マインクラフトが好きな人
  • マインクラフトでプログラムを作ってみたい人
  • 図工や美術が好きな人

※対象は小学1年生からになります。

詳しい授業の様子は下の動画を見てください!





ロブロックスコース

ロブロックスコースの特徴

  • 大人気のロブロックスを使い、プログラミングを基礎から学びます。
    表面的にロブロックスで「遊ぶ」のではなく、ロブロックスで「学ぶ」という新たな視点を取り入れています。
  • 自宅でもロブロックスのプログラミングをすることができます。
  • 「lua」というテキスト言語を使ってプログラミングをします


こんな人にオススメです

  • ロブロックスが好きな人
  • ロブロックスでプログラムを作ってみたい人
  • ゲームを作ってみたい人

※対象は小学3年生からになります。

詳しい授業の様子は下の動画を見てください!






ゲーム制作コース

ゲーム制作コースの特徴

  • 米国マサチューセッツ工科大学で開発された子供向けプログラミング言語のScratchや、Apple社の本格的開発ツールのX-codeなどを用いて、様々なゲームやAndroidアプリ、iPhoneアプリを開発します。
  • 制作したゲームやアプリや、実際にパソコンやスマホで動かせるので達成感も味わえます。


こんな人にオススメです

  • スマホやタブレットなどで遊ぶのが好きな人
  • ゲームやアプリを自分で作ってみたい人
  • scratchでゲームを作りたい人

※対象は小学1年生からになります。

詳しい授業の様子は下の動画を見てください!






ディズニーコース

ディズニーコースの特徴

  • 大人気のマインクラフトを使い、プログラミングを基礎から学びます。
    表面的にマインクラフトで「遊ぶ」のではなく、マインクラフトで「学ぶ」という新たな視点を取り入れています。
  • 自宅でもマインクラフトのプログラミングをすることができます。


こんな人にオススメです

  • ディズニーやピクサーの作品の世界観でプログラミングをを基礎から学びます。
  • 自宅でもディズニーのプログラミングをすることができます。
  • 小学生低学年・プログラミング初心者向けの内容になっています。

※対象は年長からになります。

詳しい授業の様子は下の動画を見てください!




体験者からの声

  • 一番嬉しいのは、自分が創ったプログラムが完成して思い通りに動いた時!Scratchは自分で考えたキャラクターや音を自由自在に動かせるのが楽しかったし、iPhoneは英語が難しいけどもっと勉強して本格的なアプリに挑戦してみたいな。
    デザインにもこだわりたいし、ロボットにも興味があるし・・・こんな風にどんどん想像が広がっていくんです。
    これまで普通に遊んでいたゲームを見ても、これは大変だっただろうなとか細かい部分までできていてすごいなとか、つくった人の気持ちを考えるようになりました!

  • 子ども達はよく集中していて、とにかく吸収が早い!柔軟な感性ですぐに改善や工夫を試みる様子など、親としても驚きの連続です。
    塾というよりも”ものづくり”の現場という雰囲気でしょうか。
    楽しく学びながら、情報をちゃんと選択できる目とスキルを身につけていってほしいと思っています。

  • 塾って感じがしないんです。用意された答えはなくて、例えばクイズの中身・動き・音・背景とかを全部自分で考えて創っていくからかな。
    実際は学校の授業より少し長い時間だけど、やり始めるとあっという間に時間がたっちゃいます。
    まだみんながあまり知らない分野にチャレンジしていることがワクワクするし、友達と創ったものを見せ合って、そのアイディアいいなぁって発想が広がっていくのも楽しいです!

  • 部活などがない小学生のうちに色々なことに触れさせてあげたいと考えていますが、その選択肢に”プログラミング”が入ってきたことは嬉しいです。
    自分自身はITやパソコンに詳しくないですし、プログラミングはもちろんこれまで経験のない学び方なのですが、単純に既存のゲームで遊ぶのではなく、自ら主体的に創ることを楽しんでいる子ども達を見ていて有意義だなと感じますね。
    これからの時代に重要なITとの関わり方も、感覚的につかんでいってほしいと願っています。

マイクラッチ・ゲーム制作・ロブロックス プログラミングコースの授業料
【小学生・中学生・高校生対象】(税込)

授業時間 1ヶ月の料金

火曜日 17:20 〜 18:50
or
金曜日17:20 〜 18:50
or
土曜日11:00 〜 12:30
or
土曜日14:00 〜 15:30
or
土曜日16:00 〜 17:30


月2回コース 9,900円

週1回コース 17,600円
(2,200円お得)

週2回コース 35,200円
(4,400円お得)

※マイクラッチ・アプリ&ゲーム制作コース、どちらも同じ時間・同じ料金になります。
※リアルorオンラインコース、どちらも同じ時間・料金になります。
※設備費込です。但し、3月と9月にサーバー費として別途3,300円かかります。
※すべて10%税込み価格です。
※他コースを同時にお通い頂く場合は、アマゾンカード5,000円プレゼント。

ディズニー プログラミングコースの授業料
【小学生対象】(税込)

授業時間 1ヶ月の料金

火曜日 17:20 〜 18:50
or

金曜日17:20 〜 18:50
or
土曜日11:00 〜 12:30
or

土曜日14:00 〜 15:30
or

土曜日16:00 〜 17:30


月2回コース 11,000円

週1回コース 19,800円
(2,200円お得)

週2回コース 39,600円
(4,400円お得)

※リアルorオンラインコース、どちらも同じ時間・料金になります。
※設備費込です。但し、3月と9月にサーバー費として別途3,300円かかります。
※すべて10%税込み価格です。
                        ※他コースを同時にお通い頂く場合は、アマゾンカード5,000円プレゼント。ミグ&オンライン英会話コースの授業料

マイクラッチ・ゲーム制作・ロブロックス プログラミング&英会話コースの授業料
【小学生・中学生】(税込)

授業時間 1ヶ月の料金

火曜日17:20 〜 18:50
or

金曜日17:20 〜 18:50
or
土曜日11:00 〜 12:30
or

土曜日14:00 〜 15:30
or

土曜日16:00 〜 17:30


プログラミング&英会話月2回 13,530円


プログラミング週1回&英会話月2回 21,230円
(2,200円お得)

プログラミング&英会話週1回コース 24,860円
(4,400円お得)