
【観劇レポート】歌舞伎座で「義経千本桜」鑑賞!~錦秋十月大歌舞伎~
代表ブログ【【観劇レポート】歌舞伎座で「義経千本桜」鑑賞!~錦秋十月大歌舞伎~】 先日、歌舞伎座で上演中の「錦秋十月大歌舞伎」、通し狂言『義経千本桜』を観てきました。 私が観たのは、【第一部「渡海屋・大物浦」】と、【第三部「川連法眼館」】の二つの幕...この秋、“本気のラストスパート”を始めませんか?
代表ブログこんにちは!ヒーローズ北赤羽校です。 気づけばもう9月も終わり。あっという間に学年も折り返しですね。 そして、中学生の皆さんにとっては―― 📌 【11月~後期中間テスト!】 つまり、テストまで残り約5週間です。 「まだ1ヶ月以上...子供たち同士で教えあう大切さ ー「先生」になったとき、学びが深くなるー
代表ブログ何回言っても自習をしない。 中学生に自習をさせるのは難しい💦と思っていたところ、 さりげな~くホワイトボードを自習室において、又何気な~く机を向かい合わせにしたところなんと自習を始めたのです。 私も講師もびっくり( ゚Д゚)!・・・という...自信を持てるようになった生徒の話
代表ブログ以前、ある中学2年生の生徒がいました。 入塾当初は「英語が苦手。反復してやらない。暗記系が苦手。勉強自体が苦手。」と口にしていたほど、 自己肯定感が低く、勉強にも消極的でした。 しかし、面談や日々の指導の中で、「できた!」という小さな...模試が返ってきたら、落ち込む前にやるべき3つのこと
代表ブログ模試の結果が返ってくると、点数や判定に一喜一憂してしまいがちですよね。 「思ったより点数が低かった…」「志望校の判定がDやEだった…」とショックを受けている人も多いかもしれません。 でも、大丈夫!模試は本番ではなく、【自分の弱点を見つけるチャ...内申点ってどう決まる? 🎯テスト以外で差がつく5つのポイント
代表ブログこんにちは、教室長の河内です! 中学生の進路相談でよく出るのがこの質問: 「内申点って結局、何で決まるんですか?」 特に高校受験では、この「内申点(=通知表の評価)」が合否に直結するケースも多く、 中3になってから焦る子や保護者の方も少なくあ...中学生向け「テスト対策講座」開講中!
代表ブログ中学生向け「テスト対策講座」開講中! ~今のうちに差をつけよう~ こんにちは。個別指導学院ヒーローズ北赤羽校です。今回は、当塾で開講している【中学生向けテスト対策講座】についてご紹介します。 中学校では定期テストの結果が内申点に大きく関わり...ロブロックスプログラミングコースについて
代表ブログロブロックスは、世界中で人気のオンラインゲームプラットフォームです🎮最大の特徴は「遊ぶだけでなく、自分でゲームを作れる」こと! 専用ソフト「Roblox Studio」を使って、キャラクターやステージを自由にデザインできます。さらに「Lua(ルア...八月納涼歌舞伎「野田版 研辰の討たれ」鑑賞記
代表ブログついに念願の「野田版 研辰の討たれ」を歌舞伎座で観てきました。ずっと観たいと思い続けてきた演目だけに、ようやく観ることができて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。 この作品はかつて父・十八代目中村勘三郎さんの当たり役でしたが、今回はその息子...🌟【夏・未来合宿2025】挑戦と成長の2日間!みんなで過ごした熱い夏🌞
代表ブログこんにちは、教室長の河内です! 今回は、先日行われた「夏・未来合宿2025」の様子をお届けします✨ この合宿は、「1:目標を決め、達成することで成長し自信をつける、2:自分で考えて行動し、自立した人になる」が目的です。 笑いあり、感動あり、そ...