
🌟【夏・未来合宿2025】挑戦と成長の2日間!みんなで過ごした熱い夏🌞
代表ブログこんにちは、教室長の河内です! 今回は、先日行われた「夏・未来合宿2025」の様子をお届けします✨ この合宿は、「1:目標を決め、達成することで成長し自信をつける、2:自分で考えて行動し、自立した人になる」が目的です。 笑いあり、感動あり、そ...【期末テスト対策】短期間でも点数アップ!ヒーローズの実力派サポート!
代表ブログこんにちは!ヒーローズです。「テストが近いけど、何から始めればいいか分からない…」「一人じゃなかなか集中できない…」「この夏あまり勉強できなかった…」そんな声をよく耳にします。 定期テストは、内申点にも直結する大切なチャンス。だからこそ、し...「日向坂5期生ライブ&ミーグリ」初体験レポート!
代表ブログこんにちは!教室長の河内です。 今回は私のプライベートのお話。 先日、かねてより応援している日向坂46の5期生による初単独ライブとミート&グリート(ミーグリ:握手会のようなもの)に行ってきました。正直、ここまで心を掴まれるとは思っていませんで...【中学3年生編】夏休みの勉強法!~3週連続シリーズ・第3弾~
代表ブログこんにちは! 教室長の河内です。 3週連続でお届けする「学年別・科目別 夏休み勉強法」、最後は【中学3年生編】です! いよいよ、受験生にとって本格的な勝負の時期、「夏休み」がやってきます。よく“受験生の天王山”と言われるこの2ヶ月間は、志望校合格...【中学2年生編】夏休みの勉強法!~3週連続シリーズ・第2弾~
代表ブログこんにちは!「3週連続・学年別 夏休み勉強法」シリーズ、第2弾は【中学2年生編】です! 中学2年生は、いよいよ受験準備の土台をつくる大事な1年。実は、この学年で学ぶ単元は、高校入試に直結する“超重要”な内容ばかり。そして、そんな大切な時期にやって...2030年の新学習指導要領に向けた方針として、小学校段階から「情報」領域を本格導入します。
代表ブログこのたび文部科学省より、2030年の新学習指導要領に向けた方針として、 小学校段階から「情報」領域を本格導入するという非常に大きな発表がありました。 本方針では、以下のような内容が盛り込まれています。 文科省の方針概要(抜粋) 🔍 現在の...【中学1年生編】夏休みの勉強法!~3週連続シリーズ・第1弾~
代表ブログ3週連続でお届けする「学年別・科目別 夏休み勉強法」、今回は【中学1年生編】です! いよいよ中学に進学して初めての夏休み! 長いお休みはのんびりしたくなりますが、学校が長期間お休みになる夏休みは差がつきやすい時期です。 また、夏休み明けからは...7月1日スタート!夏期講習のお知らせ
代表ブログ📚🌻【7月1日スタート!夏期講習のお知らせ】🌻📚 こんにちは!ヒーローズ北赤羽校 教室長の河内です😊いよいよ 7月1日から夏期講習がスタートします! 「夏の学びで差をつけたい!」「苦手を克服して自信をつけたい!...歌舞伎座に行ってきました!
代表ブログ先日、歌舞伎座で行われた「八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名披露興行」を観に行ってきました。 華やかな披露興行の中でも、特に楽しみにしていたのが『弁天娘女男白波』の名場面「稲瀬川勢揃い」。 将来の歌舞伎界を背負って立つ若き役者たち5人が...「なるほど!」が生徒を変える ― 教室長として大切にしていること
代表ブログ私はこれまで10年以上、個別指導塾で多くの小中高生と向き合ってきました。 その中で、常に大切にしてきたのが「生徒の“なるほど!”という気づき」を引き出すことです。 以前、数学の展開をいつも間違えてしまう中3の男の子がいました。 彼...