
自習– tag –
-
“Learn by Heart”の精神で!~暗記の仕方~
今週の始めに七夕がありました。みなさんはどんな願い事をしたでしょうか??🎋 私はみんなの成績が上がって、受験生は第一志望に合格できますようにと願いました。 これからが夏本番です。 気合い入れていきましょう! さて、 夏の勉強計画... -
小学生・中学生の”英数国理社”全て教えます!ー教室長紹介ー
みなさまこんにちは! ご挨拶が遅くなりました。 ヒーローズ北赤羽校教室長の河内大地です。 見て頂いてありがとうございます! ヒーローズ北赤羽校創業時から講師第一号として働いていて、渡邊塾長とともに今日までヒーローズを見てきました。 専... -
差をつける!新年度にやるべき6つはコレだ!
新学年を迎えたみなさん、ご入学・ご進級おめでとうございます! 学校にはもう慣れましたでしょうか? 東京の桜が散り、早くもゴールデンウイークに突入する勢いです。 中間テストまでまだまだ先だと思っている生徒さんへ 今日は「他の生徒に差をつ... -
必ず成績があがる学年末テストの勉強法
学年末テストがいよいよ3週間前になりました。 「テスト範囲が広すぎて、どこから手をつけていいのかわからない・・・」 という生徒のために【学年末テストの勉強法】を紹介します。 ①提出物(学校ワーク)を今習っている範囲まで進める まだ取り掛... -
私の得意なこと。
みなさまこんにちは! ヒーローズ北赤羽校教室長の三上です。見て頂いてありがとうございます! 今日は、私の得意なことについて書かせて頂きます! それは、「最短最速で合格する(成果をだす)こと。」です! 短い時間で成果をだすことは、 「集中する」... -
★先輩の実体験から学ぶ!「最高の夏休みの過ごし方」②★
今日は前回に引き続き、「最高の夏休みの過ごし方」②をお送りします。 理想的な時間 まず理想的な過ごし方です。 9:00~12:00 学校課題や3科の復習、問題演習 13:00~15:00 昼食・自由時間 15:00~17:00 勉強(暗記など) 17:00~19:00 塾 19:00~21:... -
★先輩の実体験から学ぶ!「最高の夏休みの過ごし方」①★
【『夏休みは受験の天王山』】 「夏は受験の天王山!」や「夏休みを制するものが受験を制する」とよく言われます。 受験勉強期間はおそらく大半の人が「人生で一番といっていいほど勉強する」1年でしょう。 どうやって過ごしたかによって受験の可否が決ま... -
反抗期の子どもとの関わり方について
こんにちは。ヒーローズ北赤羽教室長の三上です。 見て頂いてありがとうございます! そろそろ夏休みですね!お休みになるといつもより必然的にお子様と接する時間が 長くなるかもしれません。これは経験から言えることなのですが、特に中2生の夏あたりと... -
★雨の日でも楽しく暗記ができる方法~”Learn by Heart”の精神で!!~★
雨の匂いって独特の風情がありますよね。☂ 雨といえば。 スーパーやデパートの店内bgmが、雨が降ってくると『雨に唄えば』や『悲しき雨音』などに変わって店員に知らせたりしますよね。 ああいう心遣いがなんともいえなく好きです。 さ... -
★雨の日でも楽しく中間テストの勉強ができる方法★
本日、関東は平年より遅い梅雨入りをしました。 これから傘の手放せない日が続きますね。 この間、小学生の梅雨にまつわる俳句の宿題を見ていてふと思いました。 日本語には雨の表現や擬音がたくさんあるなあと。 「五月雨」「時雨」 「戻り梅雨」「天気雨...