MENU
渡辺剛之
代表からのメッセージ
初めまして、代表の渡辺剛之と申します。
私は、26歳の時「仕事の選び方・人生の選び方」という本に出会い、何のために誰のために生きているのかを本気で考えてきました。
その後、様々な経験を通じて「自分の子どもを通わせたいと思える塾を作る」と決意し、ヒーローズ北赤羽校を開校しました。
塾概要


個別指導学院ヒーローズ
北赤羽校
東京都北区浮間3-1-40-201
TEL:03-5916-7166

【小学校】
浮間小・西浮間小・袋小・立教小・星美学園小

【中学校】
浮間中・桐ヶ丘中・志村2中・志村3中・志村4中・志村5中・九段中・立教新座中・開智中学・小石川中

【高校】
高島高校・立教新座高校・文京高校・芝浦工業高校・小石川高校・大東文化第一高校・北園高校・帝京高校・足立新田高校・駒場高校・板橋高校

予祝の学校を追加しました!

勉強が苦手なお子様の保護者様必見★勉強ができる・出来ない子供の違い1

クラスでよくできる生徒がいて、「同じ授業を受けていてなぜ、あの友達はテストの点がいいんだろう。塾でも同じ授業を受けているにもかかわらず、すごい差がある。なんでなんだろう。自分もしっかり勉強やっているのに」こうした思いをされたことは、誰しも一度や二度はある経験はないでしょうか。
では、同じ授業を受けていて、差がついてしまう理由は、何なのでしょうか。
石田 勝紀氏(一般社団法人教育デザインラボ代表理事、都留文科大学特任教授)がこれまで3000人以上の生徒を直接指導し、さらに東京大学大学院に6年以上通いながら周囲の東大生にヒアリングした結果わかった、子供には3パターンあることがあります。

1、授業を受けても学んでいない人

いすには座って、黒板に書いてあることを書き写す作業を淡々と行う。そして、たまに先生の雑談が入ると聞く耳スイッチが入り、よく話を聞く。そしてまた授業に入ると、再び上の空になってただ書記をしているだけ。これが多くの人が経験していることではないでしょうか。子どもたちにとって、非常に多くの時間を占める授業時間をこのように過ごしていたのでは、話になりません。ゆとり教育以前、日本の学校では、生徒の成績が集団のどのあたりに位置するかを「相対評価」で行い、5段階評価していましたが、そこで3以下を取るような子の多くが、こうしたやり方で勉強をしているのではないかと石田氏は考えています。5段階評価の正規分布でいえば3以下が全体の69%になりますが、そのくらい多いのではないかという感覚です。(3が38%、2が24%、1が7%ということの合計です)

続きは次回お伝えします。

他にも勉強について知りたい方は東京都北区にあるヒーローズ北赤羽校までご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる