
北区.北赤羽.勉強.成績.テスト.通知表.学校.オンライン.個別指導.習慣.塾.集中– tag –
-
都立入試まで100日。ここからが“本当の勝負”だ!
代表ブログ
みなさん、こんにちは!教室長の河内です。 カレンダーを見てびっくりした人も多いんじゃないでしょうか。 そう、都立入試まで…【残り100日!】 「あと100日しかない…」と焦る気持ち、すごくわかります。 でも、私は毎年こう思います。 「こ... -
テスト前で自習室が大盛況!
代表ブログ
📚 自習室が満席に! テスト前自習教室に13時からたくさんの生徒が来てくれました!テストが近いこともあり、みんな集中して勉強に取り組んでいます。静かな中にも「やる気」が伝わってくる空気で、先生たちも嬉しくなります😊 ✏... -
✨この冬、苦手を克服!ヒーローズの冬期講習で新年をスタートダッシュ!
代表ブログ
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。学校でも中間テストがもうすぐ終わり、 「このままで大丈夫かな…」と不安を感じるお子さんや保護者の方も多いのではないでしょうか。 冬休みは、1年の中でも最も「差がつく」時期です。短い休みの間に復習を怠る... -
🏫【学年別】この時期にやっておきたい勉強法まとめ(10月〜年末編)
代表ブログ
こんにちは! 秋も深まり、いよいよ2学期の後半戦に突入しましたね。 「そろそろテストも近いし、勉強のペースを整えたい」 「年末までにどんな勉強をすればいいんだろう?」 そんな中学生・保護者のみなさんに向けて、 今回は 学年別のおすすめ勉... -
【百寿のお祝い】おじいちゃん、100歳おめでとう!
代表ブログ
先日、母方の祖父の【百寿(100歳のお祝い)】を親戚みんなでお祝いしてきました。 100歳って本当にすごいですよね。年齢の重みを感じると同時に、「こんなに長く、元気に生きてこられたなんて」と、家族みんなが感慨深くなっていました。 私は、ちょっと... -
この秋、“本気のラストスパート”を始めませんか?
代表ブログ
こんにちは!ヒーローズ北赤羽校です。 気づけばもう9月も終わり。あっという間に学年も折り返しですね。 そして、中学生の皆さんにとっては―― 📌 【11月~後期中間テスト!】 つまり、テストまで残り約5週間です。 「まだ1ヶ月以上... -
子供たち同士で教えあう大切さ ー「先生」になったとき、学びが深くなるー
代表ブログ
何回言っても自習をしない。 中学生に自習をさせるのは難しい💦と思っていたところ、 さりげな~くホワイトボードを自習室において、又何気な~く机を向かい合わせにしたところなんと自習を始めたのです。 私も講師もびっくり( ゚Д゚)!・・・という... -
自信を持てるようになった生徒の話
代表ブログ
以前、ある中学2年生の生徒がいました。 入塾当初は「英語が苦手。反復してやらない。暗記系が苦手。勉強自体が苦手。」と口にしていたほど、 自己肯定感が低く、勉強にも消極的でした。 しかし、面談や日々の指導の中で、「できた!」という小さな... -
模試が返ってきたら、落ち込む前にやるべき3つのこと
代表ブログ
模試の結果が返ってくると、点数や判定に一喜一憂してしまいがちですよね。 「思ったより点数が低かった…」「志望校の判定がDやEだった…」とショックを受けている人も多いかもしれません。 でも、大丈夫!模試は本番ではなく、【自分の弱点を見つけるチャ... -
内申点ってどう決まる? 🎯テスト以外で差がつく5つのポイント
代表ブログ
こんにちは、教室長の河内です! 中学生の進路相談でよく出るのがこの質問: 「内申点って結局、何で決まるんですか?」 特に高校受験では、この「内申点(=通知表の評価)」が合否に直結するケースも多く、 中3になってから焦る子や保護者の方も少なくあ...



