
代表ブログ– category –
-
浮間中学2学期期末テスト結果の速報➁
浮間中学の2学期期末テストが終わり、テスト結果が返ってきています。 定期テスト結果の速報を伝えていきます Eくん 数学33点アップ(25点→58点) Cさん 数学13点アップ(56点→69点) Fくん 英語9点アップ(69点→78点)数学11点ア... -
浮間中学2学期定期テスト結果の速報★
浮間中学の2学期期末テストが終わり、テスト結果が返ってきています。 定期テスト結果の速報を伝えていきます。 【浮間中学】 Aくん 国語29点アップ(44点→73点) Bくん 英語18点アップ(35点→53点)国語22点アップ(33点→55点) ... -
2月21日(日)13:00~18:00日曜自習教室を開催しました。
2月21日(日)13:00~18:00に日曜自習教室を開催しました。 今回は12名の生徒達が参加しました。 日曜自習教室とは、生徒それぞれがやりたい勉強を持ってきて勉強をします。 分からないところは教室長にドンドン質問ができます。 例えば、... -
中学受験の保護者の方必見★中学入試 合格発表
中学入試の結果が続々ときています。 Aさん 東京家政大付属中、合格おめでとう★ Aさんは、苦手な算数に一生懸命取り組み、最後の方は国語より算数の方が好きになってました。 Aくん 明治大学付属中野中、合格おめでとう★ 芝浦工業大学中、合格お... -
無料体験授業にお越しください
ヒーローズはどんな指導の仕方をしているんだろう? どんな先生が教えているのかな? テキストは何を使っているのかな? 月謝はいくらかかるのかな? 様々な塾がある中で、相性はものすごく大切になってきます。 ヒーローズでは、体験授業が最大4回まで受... -
1月23日に都立高校入試の英語リスニング授業を行いました。
1月23日(土)に都立高校入試の英語リスニング授業を補習で行いました。 英語のリスニング問題は、入試において20点分です。 リスニングは、英語が苦手な人でも点数が取れます。 リスニングのポイントを伝えていきます。 都立入試のリスニング問題の... -
教材展示会に参加してきました
来年度から、中学生は学校の教科書が改訂になります。 生徒が学校の定期テストで点を取るために、「教材」は非常に大切になってきます。 しかし、ある生徒には良い教材ではあるが、一方の生徒には使いにくい教材になっている ということも多々あります。 ... -
受験生の保護者の方必見★私立高校・都立高校の推薦入試面接練習をしています
1月22日(金)に私立高校推薦入試、1月26・27日に都立高校推薦入試があります。 ヒーローズでは授業外で生徒と面接の練習をしています。 生徒と面接の練習をして、気になるポイントをお伝えしていきます。 面接のポイント ➀入室・退室の方法 具体... -
受験生の保護者の方必見★入試で合格する生徒には共通な点があります
周囲から「入試大丈夫?」と心配されていたのに 合格する子どもには共通な点があります。 それは『最後まで諦めずにやり抜く子ども』です。 具体的に『最後まで諦めずにやり抜く』にはどうすればいいかを伝えていきます。 『最後まで諦めずにやり抜く』に... -
作文は練習するほど上手になります
中3生は私立推薦入試や都立高校の推薦入試に向けて 作文の練習を行っています。 今日は作文のポイントについてお伝えしています。 作文のポイントは 1、書く前に起承転結を基本として、書く内容をあらかじめ考える 2、話し言葉ではなく、書き言葉で書く...