
代表ブログ– category –
-
子どもの個性を伸ばしたい保護者の方必見★お仕事探究コース「ロゴデザイナー編」の動画を作成しました
お仕事探究コースは、35種類以上のお仕事体験から学ぶアウトプット型・探究学習授業です。2か月毎に1つのお仕事体験をします。 2021年4.5月「ロゴデザイナー編」を行いました。 授業の様子を動画にまとめましたので、是非見てください。 動画はこ... -
お子様のやる気を上げたい保護者様必見★やる気を上げるテスト後の声掛け
今回は本の紹介をします。斉藤一人さんの本です。 タイトルは「斉藤一人の絶対成功する千回の法則」です。 その中に書いてあることで実践してみたいことがありました。 「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」という言葉を常に言うことで... -
定期テスト前の保護者必見★模試の判定が良くても公立高校に落ちる理由
模試の判定が良くても、志望校に合格できない生徒がいます。 例えばこんな話・・・ 中3の夏の総体で優秀な記録で活躍し、総体が終わるとそのエネルギーを受験勉強に切り替えて、 周りが驚くような成績の急上昇! 塾では毎日3時間も4時間も勉強... -
子どもの個性を見つけて伸ばしたい保護者の方必見★2021年6.7月お仕事探究コースで「メカエンジニア編」がスタートします!
メカエンジニア編 (1)コンセプト 普段暮らしの中で使っている機械は、どのような部品でできていて、どのようなカラクリで動いているのだろう? 本ワークショップでは、機械の「分解」と「設計」という2つの行為(=リバースエンジニアリング)に焦点... -
受験生の夏は「勉強量」が勝負です!
夏期講習の面談中です! 見て頂いてありがとうございます!教室長の三上です。 ただ今ヒーローズでは、夏期講習へ向けての面談を実施しています。 高校受験生に必ず伝えることは、「夏はとにかく勉強量!」です!ということです。 秋を想像してみてくださ... -
成績2をなくす!★成績アップの為の勉強の進め方★
定期試験1ヶ月前になりました。 テスト全科目で良い点数が取れるよう、そして自己ベストの成績を取れるよう、早めから準備をしていきましょう! ★授業が一番重要!という大前提!!★ みなさんのテストを作成するのは「学校の先生です」その人の話にたくさ... -
プログラミングに興味のある保護者の方必見★プログラミングを学ぶのに必要なパソコンのスペックについて
プログラミングを学ぶのに、どんなパソコンを買ったらいいですか?という質問をよくうけます。 パソコンのスペックについてお答えさせてもらいます。 マインクラフトでプログラミングを学ぶのに必要なスペック CPU:Intel Core i5 4690(できればIntel Core... -
2020年職種別年収ランキング100
1航空機操縦士 1694万円 2医師 1169万円 3大学教授 1100万円 4大学准教授 872万円 5記者 792万円 6不動産鑑定士 754万円 7弁護士 728万円 8大学講師 718万円 9高等学校教員 709万円 10一級建築士 702万円 11公認会計士、税理士 683万円 12自然科学系研究者... -
★高校生の保護者の方必見★部活動で遅くなっても大丈夫★
ゴールデンウィークはいかがでしたか? たくさん勉強できましたか? 5月になりましたね。 5月といえば『となりのトトロ』のサツキとメイを思い出すのは私だけでしょうか。 そして5月はお茶が美味しい季節ですね。 童謡「茶摘」では「夏も近づく八十八夜」... -
お仕事探究コース 講師 渡辺裕子の自己紹介
お仕事探究コース 講師 渡辺裕子の自己紹介をさせてもらいます。 名前:渡辺裕子(ひろこ) 名前の由来:姓名判断が出来る伯母の知人が漢字を決め、読み方は両親が決めたらしい 性格:おっとりマイペース 好きな食べ物:クリームブリュレ・ホワイトチョ...