
自信を持てるようになった生徒の話
2025.09.12
以前、ある中学2年生の生徒がいました。
入塾当初は「英語が苦手。反復してやらない。暗記系が苦手。勉強自体が苦手。」と口にしていたほど、
自己肯定感が低く、勉強にも消極的でした。
しかし、面談や日々の指導の中で、「できた!」という小さな成功体験を積み重ねることを意識し、
「単語を覚える時間をしっかりとって、とにかく1個でも意味を覚える習慣を決めよう!」と伝え、
宿題の出し方や声かけも工夫しました。
数ヶ月後、その子が「次のテスト、60点目指したい!」と目標を語ってくれたときは本当に嬉しく思いました。
ギリギリ達成まではいきませんでしたが、結果として15点→55点と大きく伸び、
自信を取り戻していく様子を見て、「関わり方ひとつで子どもは変わる」と改めて感じました。
お子さま一人ひとりの成長スピードや個性に寄り添いながら、これからも丁寧に関わっていきたいと考えています!
うちの子に合う塾
お母さん
ちゃんと見てくれる塾
ほめる
まずは体験から
テスト対策
ベテラン教室長
中2生
中学生
人見知りでも安心
保護者
個別対応してくれる塾.アットホームな塾
個別指導.塾.北区.北赤羽
個性的な先生
先生と仲良し
初めての塾選び
勉強のしかた
勉強の仕方
勉強の習慣づけ
勉強嫌い
北区.北赤羽.勉強.成績.テスト.通知表.学校.オンライン.個別指導.習慣.塾.集中
塾っぽくない塾
塾でデビューしました
塾選び迷ってます
定期テスト
定期試験
怖くない塾
感動する
感謝.成長.ありがとう.絆づくり.動機づけ
成績アップの理由
成績2
浮間
生徒と仲がよい
相談しやすい先生
自分のペースで勉強
英会話.英語
親身な指導
話しやすい先生
質問しやすい塾
面倒見のいい塾
高校入試