
自習– tag –
-
生徒の成績が上がりました~!
代表ブログ
秋分のような二十四節気と同様に、季節の移り変わりの目安となるものに雑節(ざっせつ)があります。 その中に「二百十日(にひゃくとおか)」というものがあり、立春から数えて210日目の日で必ず暴風雨があるとされています。 今でいう9月頃。古くは稲... -
★模試の効果的な活用法★
代表ブログ
【模試=健康診断】 模試の時期になりました。 毎年塾内では悲鳴と落胆の声が渦巻いていますが、、、。 喜びや悲しみはその日だけにして、模試の効果的な使い方を知っておきましょう。 よく私が言っているのが「模試は健康診断なんだよ」ということ... -
勉強の息抜きに「月」を見上げてみませんか?
代表ブログ
「実る」と「満ちる」 季節の変わり目、風邪などひいてはいないでしょうか? この季節、夜になると虫の音(ね)が聞こえてきます。 「虫の音(ね)」が聞こえている(認識している)のは日本人とポリネシア人だけだというのは聞いたことがありますか? これは脳... -
今なら! テスト対策講座 無料6回体験実施中!! ≪個別指導コース≫
代表ブログ
【みなさん、テスト対策してますか??】 「成績”2”や”3”から上がらない」 「解き方はわかったけど実際に解くと解けない」 そんな方へ1人1人の個性に合わせた【最短ルート】をアドバイスします! 自習室完備で5教科いつでも質問できま... -
“Learn by Heart”の精神で!~暗記の仕方~
代表ブログ
今週の始めに七夕がありました。みなさんはどんな願い事をしたでしょうか??🎋 私はみんなの成績が上がって、受験生は第一志望に合格できますようにと願いました。 これからが夏本番です。 気合い入れていきましょう! さて、 夏の勉強計画... -
小学生・中学生の”英数国理社”全て教えます!ー教室長紹介ー
代表ブログ
みなさまこんにちは! ご挨拶が遅くなりました。 ヒーローズ北赤羽校教室長の河内大地です。 見て頂いてありがとうございます! ヒーローズ北赤羽校創業時から講師第一号として働いていて、渡邊塾長とともに今日までヒーローズを見てきました。 専... -
差をつける!新年度にやるべき6つはコレだ!
代表ブログ
新学年を迎えたみなさん、ご入学・ご進級おめでとうございます! 学校にはもう慣れましたでしょうか? 東京の桜が散り、早くもゴールデンウイークに突入する勢いです。 中間テストまでまだまだ先だと思っている生徒さんへ 今日は「他の生徒に差をつ... -
必ず成績があがる学年末テストの勉強法
代表ブログ
学年末テストがいよいよ3週間前になりました。 「テスト範囲が広すぎて、どこから手をつけていいのかわからない・・・」 という生徒のために【学年末テストの勉強法】を紹介します。 ①提出物(学校ワーク)を今習っている範囲まで進める まだ取り掛... -
私の得意なこと。
代表ブログ
みなさまこんにちは! ヒーローズ北赤羽校教室長の三上です。見て頂いてありがとうございます! 今日は、私の得意なことについて書かせて頂きます! それは、「最短最速で合格する(成果をだす)こと。」です! 短い時間で成果をだすことは、 「集中する」... -
★先輩の実体験から学ぶ!「最高の夏休みの過ごし方」②★
代表ブログ
今日は前回に引き続き、「最高の夏休みの過ごし方」②をお送りします。 理想的な時間 まず理想的な過ごし方です。 9:00~12:00 学校課題や3科の復習、問題演習 13:00~15:00 昼食・自由時間 15:00~17:00 勉強(暗記など) 17:00~19:00 塾 19:00~21:...



