
お母さん– tag –
-
成績2をなくす!★成績アップの為の勉強の進め方★
秋学期になりました。 今回成績の下がった生徒さんは、次に向けて早めの準備をしていきましょう! ★授業が一番重要!という大前提!!★ みなさんのテストを作成するのは「学校の先生です」その人の話にたくさんテストのヒントがあります!塾の授業は学校で... -
★雨の日でも楽しく暗記をしよう!~”Learn by Heart”~★
6月になり、今年は残り半年となりました! あっという間ですね...。 関東はもうすぐ梅雨入りのようです。 これから傘の手放せない日が続きますね。 小学生の梅雨にまつわる俳句の宿題を見たときふと思いました。 日本語には雨の表現や擬音... -
6月30日まで、テスト対策講座6回無料体験実施中!!
現在ヒーローズ北赤羽校では、テスト対策講座6回無料体験を実施中! 指導歴8年の教室長が、「定期テスト点数UPの秘訣」をお教えします。 自習室も15席完備。授業がない日でもフラっと来て勉強でき、教室長に5教科いつでも質問ができます! 前回... -
浮間中学校の運動会に行ってきました!
先日、子どもたちの活躍を見に浮間中学校の運動会に行ってきました。 あいにくの曇天で少し寒く雨も降ってきたりしましたが、 それに負けないくらいの意気込みを感じました! やっぱり一番見ていて面白いのが全級リレー。 抜いたり抜かされたり追い... -
中間テストまでの勉強の仕方教えます!
GWが終わり、初夏の陽気になってきました。 都立入試まで300日、前期中間試験まで50日を切りましたね。 ここで一気に気合を入れたいところです。 そこで今回は"中間テストまでの勉強の仕方”を教えます! まずやってほしいことは、試験前の提出物になる「学... -
4月28日までの入会で授業料1カ月無料!
【個性×個別指導とは?】 指導歴10年の教室長が、個性診断をして性格や個性に合わせて、授業の進め方・勉強スピード・テキスト・声のかけ方を判断して授業を進めます。 個性診断とは? 100問の質問で「安心・人間関係・勉強・自由・楽しみの欲求」を子ど... -
第2回ヒーローズ総選挙を開催しました!
当たり前になっているとついつい忘れがちになる「感謝の気持ち」。 みなさんは日頃から伝えられているでしょうか? ある調査によると、感謝の気持ちやポジティブな感情を多く持っている人は、そうでない人に比べて約9年長生きするそうです。 また、... -
勉強ができる子になるための6つの方法
東京の桜が散り、だんだんゴールデンウイークの暖かさになってきました。 ・中間テストまでまだまだ先だと思っているみなさん ・今年こそ成績を上げたいと思っている生徒さん に今日は「勉強ができる子になるための方法」を6つお教えしたいと思います。 &... -
12月のお休みに私の大好きな歌舞伎を見に行ってきました!
12月のお休みに私の大好きな歌舞伎を見に行ってきました。 歌舞伎は見るたびに何度見てもいいなあと感じます。 もともと伝統芸能には興味がなく、教育テレビでやっていてもチャンネルを回していました。 歌舞伎を初めて見たのは中学生のときでした... -
勉強の息抜きにアプリはいかが?
みなさんは勉強の息抜きに何をしていますか? 空き時間には本を読んだり、音楽を聴いたり、ゲームをしたりしているのではないでしょうか? 私は勉強系のアプリで息抜きするのをオススメします。 座学はきっちり勉強したいときに行って、電車に乗っ...
12